【占い】3月の旅占い(振り返り付)

3月の土日に1日休みをくっつけて、2泊3日の旅行に行ってまいりました。

今回の目的地は「台湾・台北」です。

一時期頻繁に行っていた場所なのですが、台湾でも南の方(主に高雄)が気に入ってしまった関係で、台北だけに集中するのは久しぶりです。

最近、旅に出る前にタロットカードで「旅占い」をしてから出発するようにしています。

今回の旅のお供は、小さくて便利な「ホワイトキャッツ・タロット」のミニサイズ版です。

シンプルな2枚引き、「旅の象徴となるカード」と「カギとなるカード」からリーディングを行います。

【象徴のカード】大アルカナ3 女帝

【カギとなるカード】ワンド 10

旅の象徴となるカードは、とっても穏やかな感じがします。

子猫たちが遊んでいるなかで悠然と佇む女帝、今回は子猫が私たち、女帝が私たちを守ってくれるものという感触を得ました。

自然が広がり、水も流れています。閉塞感なく進んでいきそうです。

一方でカギとなるカードが「重荷」や「抱えすぎ」を表しているようです。

何事も過剰はよくありませんね。

例えば、予定を詰め込み過ぎない、計画を過剰に重視しないなど(…もちろん、食べ過ぎもそうですが)、荷をおろした状態で望むことが良さそうです。

全体的に、「よくなるようにはなっている」ので、余計に考えすぎないことが大事そうです。

<占いの振り返り>

今回の占いは結構良い示唆がありました。

全体を通じて、「予定通りいかなかったこと」が結果的にいい体験に繋がりました。

例えば…

・体調が悪くなって、行きたいと思っていたお店(牛肉麺の店)をスキップ
 →翌日行った別の牛肉麺屋が大当たり、しかも日本人観光客は誰もいない

・朝ごはんに考えていたハンバーガー屋が想定外の休業
 →代わりに見つけたサンドイッチ屋が大当たり、あまりの美味しさにおかわりをする

・夜に行こうと思っていた熱炒が、Googleの情報と合わずにやっぱり休み
 →チェックしたまま忘れていたお店を思い出して行ってみたら、今回の旅で一番印象に残るほど美味しかった

もちろん上手くいかないところもあったのですが、「どうしても予定通りに!」と思っていたら余計なストレスを貯めてしまい、行ったことある店やコンビニで済ませてしまえという気分になったかもしれません。

占いがいい結果をもたらしたかなと思っています。

【出演】ひつじ(幸運担当)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする